日常生活用具紹介

 日常生活用具一覧

計量カップ触って目盛りが確認できるようになっています。 
醤油差し一定量だけ注げるように工夫されています。 
点字はかり触って目盛りが確認できるようになっています。 
電磁調理器視覚障がい児・者がより安全に調理を行うことができるよう、電磁調理器が使用されています。 
牛乳パック切りかきが入って、他の飲料水と区別できるようになっています。
缶ビールの容器蓋の部分に点字で「さけ」と書かれており、アルコールとノンアルコールとの区別ができるようになっています。
シャンプーとリンスシャンプー容器の側面にギザギザがついており、シャンプーとリンスを識別できるようになっています。
テレホンカードとその他のカード切り欠きがはいって差し込む方向がわかります。また、他のカードと識別できるよう切り欠きの形や数が工夫されています。
グラニュー糖入れコーヒーや紅茶を飲むときに使います。一定量だけ出てくるように工夫されています。