本校の高等部には専攻科理療科があり、視覚に障がいのある方を対象に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格取得を目的とした職業教育を行なっています(普通科など他の課程はありません)。3年間、あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうの施術に必要な知識と技術を学習し、卒業直前に国家試験を受験します。視覚障がいの程度に配慮した教材・教具を用い、一人ひとりの状態に応じた教育環境で丁寧な指導を行なっています。
※詳しくは下記のURLより紹介VTRをご覧ください!
高等部専攻科理療科紹介VTR
具体的な学習内容
授業科目
・基礎科目
社会福祉、情報処理、体育理論、コミュニケーション
・専門基礎科目
解剖学、生理学、病理学概論、衛生・公衆衛生学、臨床医学総論、臨床医学各論、理療概論、リハビリテーション医学
・専門科目
東洋医学概論、経絡経穴概論、理療理論、理療臨床論、理療経営学、理療基礎実習、理療臨床実習
※理療臨床実習では、本校の臨床実習室において一般の患者に対し、あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうの施術を行ない、より実践的な技術の習得をめざします。
校外学習
解剖見学、病院・治療院見学、校外臨床実習など
卒業後の進路
国家資格取得後は、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅうの治療院を自ら開業できます。また、専門療法の技術を活かして、病院、診療所、治療院、企業などにも就職できます。さらに、健康志向が高まっている昨今は、スポーツ施設、美容施設、保健施設など幅広い分野で需要があり、職域のさらなる拡大が期待されます。