中学部

 個々の教育的ニーズに応じた学習を進め、基礎的・基本的な内容の定着を図るようにしています。

 体験的で具体的な学習として、宿泊学習や職場体験実習を実施し、生徒自らが、将来の社会参加の姿を考えられるような力を育んでいます。

 生徒同士の話し合いの機会を大切にしながら、主体的な活動ができるよう、生徒会活動を計画的に実施しています。

 近隣校区の中学校や地域の方々との交流学習をとおして、自分のことを知ること、自分のことを相手に分かりやすく伝えることを大切にしながら、相互理解を図るようにしています。 

 宿泊体験学習では材料を買う、カレーを作るという作業を「最初から最後まで」生徒だけで行っています。スーパーでお肉はどこのコーナーにあるか探したり、セルフレジを体験したりします。どれも貴重な経験です。

   

 地域の企業にご協力をいただき、職場体験学習に取り組んでいます。働く大変さややりがいなど、学校では学べない様々なことを経験しています。

 単眼鏡やルーぺなどの視覚補助具の利用を基本に、タブレット型端末や電子黒板などのICT機器を活用して学習に取り組んでいます。