教育相談

   ホーム  >  教育相談 [ 教材・教具紹介 ]
 教材・教具紹介

 教材・教具一覧
 本校では、見え方に心配のある幼児児童生徒のためにさまざまな“教材・教具”を揃えています。また、必要に応じて貸し出しもしています。

 

点字教科書 

通常使われている教科書の点字訳ですが、盲児の学習上の特性を重要視し、内容・方法面で一部変更点があります。

プレクストーク

聴く、録る、整理する。一台三役。
DAISY対応のポータブルレコーダです。

音声電卓

入力すると、式、答えを音声で知らせてくれます。

音声時計

スイッチを押すと、音声で時間を知らせてくれます。

点字器(点字盤)

点字器とは、点字を書くための道具で、板、点筆、定規で1セットになっています。携帯に便利な小型のものもあります。

盲人用そろばん

珠が固定しやすいように工夫された算盤です。盲児の計算力をつけるための重要な教具です。

点字タイプライター

点字を書くためのタイプライターです。

作図セット

目盛りを触って読みとることができる定規や分度器、コンパスの代わりに円を書く道具「ぶんまわし」等があります。

 

触察用地球儀

地形や地名、境界線などが触ってわかるようになっています。触察用の地図もあります。

レーズライター

特製の用紙と下敷きを使うと、書いた線が浮き上がり、触って確かめられるようになります

立体コピー

線が浮きでてくる特殊なコピーで、図形や文字の学習に使っています。

白杖

歩行の際に安全を確保するため、また道路の様々な情報を入手するために用いる白い杖です。直杖と折りたたみ式のものがあります 

拡大教科書

弱視の人のために文字が拡大されている教科書です。

拡大読書器

小さい文字の本等を拡大してモニターに映し出します。本は上下左右自由に動くよう工夫されています。

弱視レンズ

ルーペ(近用)や単眼鏡(遠用)等、目的に応じて視対象を拡大して見ることのできるレンズです。

弱視用ノート

弱視児・者用の罫線が太く濃いノートです。1行の幅も広くなっています。他にも、黒いノートに白字で書くものもあります。

傾斜机

教室で使用している机です。本などが読みやすいように台が傾斜する等、工夫されています。

照明スタンド

明るさが必要な幼児児童生徒は、 照明スタンドを利用しています。

書見台

本やプリント等を傾斜させて見ることのできる台です。台板の角度が変えられます。

感光器

光の明暗の変化を音の変化に替えて表示する装置です。明るいほど高い音が出るようになっています。

ゲーム用品

オセロやトランプ、カードスロット等のゲーム用品で、点字や凸線の図形等が付いています。

鈴入りボール

球技をする時にボールの位置や動きがわかるようボールの中に鈴が入っています。



 ホーム
福岡県立北九州視覚特別支援学校〒805-0016福岡県北九州市八幡東区高見5丁目1番12号
Tel:093-651-5419 Fax:093-651-9095
福岡県立北九州視覚特別支援学校
〒805-0016福岡県北九州市八幡東区高見5丁目1番12号
Tel:093-651-5419  Fax:093-651-9095
Copyright(C)2010 福岡県立北九州視覚特別支援学校. All rights reserved